管理釣り場デビュー

sleeping_bull2009-05-10

今日初めて、管理釣り場と呼ばれる所に行きました。
山梨のフィッシュオン鹿留に行きましたが、とりあえず午前中は
渓流(ネイティブゾーン)へ行きます。思ったより水量が多くて、
自然の渓流そのものです。しかし、バックキャストを
する領域を意識しないと危険です。驚いたのは、キャストしていても、
声もかけず、後ろを通る釣り人の多い事。キャストする人が注意
すべきで、釣り人の通行人は、だまって通るというのが暗黙の
ツールなんでしょうかね。
やるに越した事はないので、自分が通る時は、一応声掛けをしました。
こんな状態だと、バブレスにしておかないと本当に危ない事になります。
事故が起きているので、注意を促すアナウンスは流れていましたが。


渓流の方は、魚はたくさん見えるのですが、ドライフライには
興味を示す魚は少なかったです。ウーリーバガーを追ってくる
魚は結構いたのですが、ヒットには至りませんでした。
他のフライをやっている人も、ヒットできていなかったようです。
魚影は濃いのですが、誰からキャストする度に、群れで逃げ
回っている状態になってきたので、早めの昼食にしましました。
ハンバーグ定食(?)800円也。


午後からは、ポンドへ移動しました。ポンドも初体験ですが、
午前中魚が興味を示したウーリーバガーをキャストすると
ヒットしました。おおー。今日の初ヒット。日本での初虹鱒。

4WTで、重めのウーリィーバガーをキャストするって、やり
にくいですが、ドライは見向きもしてくれないのは、渓流と
同じなので、重くないウーリーバガーではなく、マブラーを
使うとキャストしやすくなり、ヒットするようになりました。
虹鱒ばかりヒットするので、写真を撮るのは省略。
25〜30cmクラスだと、引きはたいした事はないですが、40cm近く
なってくると、引きが全然違いますね。



昨年のソルト同様、日焼け対策の為、長袖シャツ+長ズボン+
グローブ+日焼け止めクリームで行きましたが、首に塗るのを
忘れたり、グローブとシャツの隙間が焼けてしまいました。
5月の紫外線は結構強いんです。